九州豪雨で被災した「くま川鉄道」(熊本県)を支援するため、熊本県の伝統的工芸品「人吉球磨刃物」に指定されている樺山鍛冶工場が腕を振るいました。
レールは硬くて摩耗に強く、粘りも兼ね備えます。同鉄道の被災レールと、同鉄道の支援に立ち上がった「錦川鉄道」(山口県)のレールを使い、頑強で切れ味鋭く仕上げます。限定50本で、シリアルナンバーを刻印します。
経費をのぞいた収益は、くま川鉄道に寄付します。「再生」そして「未来を切り拓く」という願いを込めた一生ものの1本を、お手元にいかがでしょうか。
【セット内容】
▽ナイフ×1
全長225㎜、刃渡り120㎜、重量170g ※手作りのため、若干の誤差が生じます。
手になじみ、使いやすいサイズです。
▽鞘×1
職人が丁寧に手作りしました。牛皮をタンニンでなめした「ぬめ皮」で、使うほどに味がでます。ベルトにホールドできます。
【用途】
▽柄まで鉄でできた頑強なフルタングタイプとなります。背にはメタルマッチで火花を出すための刻みが入っており、キャンプなどの野外活動でお使いください。
【商品のお届け】
注文後、2~3か月
【注文時のご注意】
▽本商品は、1会計につき2本までの購入となります。
複数本の購入を希望される場合は、複数回ご購入手続きをお願いいたします。
▽シリアルナンバーをお選びいただくことはできません。
▽1本ずつ手作りしますので、注文からお届けまでに2~3か月かかります。
ご注文いただいた順での発送となりますが、受注数によっては納品時期が遅れる
場合がございます。
発送の際はメールにてご案内いたします。
▽受注生産のため、注文後のキャンセルは受けかねます。ご了承ください。
▽未成年者は購入いただけません。
※経費を除いた収益は、くま川鉄道に寄付させていただきます。